top of page

日カンボジア友好70周年記念事業に認定されました
今年10月にSwmmyがカンボジアで開催予定の「カンボジアの子どもたちを水難から守る教育ボランティアイベント」が、日カンボジア友好70周年記念事業として承認されました。
2023年8月23日

「東大生の小学生時代の習い事」で圧倒的1位! 水泳で身につく5つの能力とは?
PHP研究所の育児・教育情報「nobico/のびこ」にて、Swimmy代表・菅原優『子どもに必要な能力はすべて水泳で身につく』をもとに、記事を作成してもらいました。 水泳で身につく5つの能力とは ➀ 自己肯定 感 ➁ 好奇心 ③ 集中力 ➃ メタ認知力 ➄ 体力 です!...
2023年8月22日


「3Dプリンター」を使ったものづくり教室。夏休みの自由研究にぴったり!
この夏、最先端の技術に触れることのできる「ものづくり教室」を開催します! 普段なかなか触れるチャンスの少ない3Dプリンターを使い、最先端のものづくりを簡単に楽しく体験していただける教室となります。 【3Dプリンターとは?】...
2023年7月23日
![短期 英語の水泳教室[8月]](https://static.wixstatic.com/media/617f86_445297af55424029b59720b16fc0b4ff~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/617f86_445297af55424029b59720b16fc0b4ff~mv2.webp)
短期 英語の水泳教室[8月]
現在、東京都港区のアメリカ大使館で開催している「英語のスイミングスクール」。 8月のみの短期参加者を募集いたします!! 最大4名の完全少人数制なので、挑戦できる回数が多く、短期間での上達が見込めます。 コーチは一方的に指導することはありません。克服すべき課題、状況、目標、モ...
2023年7月19日


夏の短期水泳教室 2023
この夏、国立代々木競技場の室内プールにて、短期水泳教室を開催いたします。 Swimmyの特徴である「最大6名の少人数制」のため、短期間で上達が見込めます。 「60分クラス」と合わせて、よりたくさん練習できる「90分クラス」もご用意しております。...
2023年7月17日


Swimmy Festival 2023
〜 水泳発表会 & 水中運動会 〜 平素より我々の水泳教室をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 子ども達に日々の練習の成果を披露してもらうため、『Swimmy Festival 2023』を6月11日(日)に開催します!参加無料です。...
2023年6月1日


Swimmy「サマーキャンプ2023」
キャンプファイヤーと水泳の夏!好奇心を解き放て! 春休みに開催した「リベンジお泊まり会」が大変ご好評をいただきましたので、夏休みに「サマーキャンプ2023」を開催します! 千葉県の大自然溢れる施設にて、子どもの共同宿泊で「好奇心」を解放しましょう!...
2023年6月1日

【代表の菅原がインタビューされました!】
東京都「中小企業活力向上 事例」としてインタビューを受けました! ・海外展開を目指す理由 ・Swimmyの現状の課題 など赤裸々に語っています。 もし宜しければご拝読くださいませ。 https://www.keieiryoku.jp/digitalbook/collecti...
2023年5月15日

【アメリカ大使館のサマーキャンプを担当!】
この度Swimmyは、アメリカ大使館のサマーキャンプで、 水泳レッスンを担当することが決まりました! 既にサマーキャンプも、水泳レッスンもSOLDOUTとなっています! ・Swimming Lessons https://mitsuigardensinternational...
2023年5月13日

【スポーツ庁Sport in Life Award 2022を受賞】
この度Swimmyは、スポーツ庁「Sport in Life 2022賞」を受賞しました。 2022年にクラウドファンディングで実現した 「発達障害児の水泳教室」を評価していただきました。 https://readyfor.jp/projects/decoboco-swim...
2023年5月3日


インクルーシブ教育を目指した「水泳教室」2023年4月2日世界自閉症啓発デーの開催報告書
【イベント概要】 日 時 2023年 4月 2日(日)前半14:00〜14:45/ 後半15:15〜16:00 場 所 マイエススイミング国立 概 要 発達障害児と健常児が一緒に水泳を学ぶ。 目 的 「発達障害児」といわゆる「健常児」の垣根を超え、子どもたちがインクルーシブ...
2023年4月30日

アメリカ大使館で、4月1日より水泳教室が開催されます!
【レッスン案内】 ◆初級クラス ・日時:毎週木曜日 15:30~16:00 ・定員:4名 ・対象年齢:3~5歳 ・目標:顔を水につける、水に浮く ※目標達成までの期間は3~6ヶ月を目安とします。 ◆基礎クラス ・日時:毎週木曜日 16:00~16:30 ・定員:4名...
2023年3月31日

「PARAスイミングスクール」が「ONE TENTHスイミングスクール」にリブランディング!
Swimmy株式会社は、この度「PARAスイミングスクール」のサービス名を「ONE TENTHスイミングスクール」に変更することをお知らせいたします。 【サービス名変更の概要】 変更前のサービス名: PARAスイミングスクール 変更後のサービス名: ONE...
2023年3月31日


インククルーシブ教育を目指した「水泳教室」。2023年4月2日世界自閉症啓発デーに開催!
Donated by Swimmy Inc. 背景 「水泳を習いたいけど、教えてもらえる場所がない!」多くの発達障害児とその保護者が抱える社会課題です。 日本全国にはスイミングスクールは沢山ありますが、発達障害児を受け入れてくれる教室はほんのわずかです。発達障害児(7~19...
2023年3月24日

「リベンジお泊まり会」造形での制作物が決定!
造形教室を担当する木村先生と打ち合わせをして、作品づくりの題材が決まりました! 概要 集と個、モノクロとカラーなど状況や視点の変化を感覚的にとらえることを楽しみます。 偶然にできた黒の世界から描いていくので、真っ白い画面にゼロから描くことが苦手な子どもも自然に感覚的に描きや...
2023年3月15日


日本の教育業界初!史上最年少!18歳のCFO(最高未来責任者)を初選任。
2023年4月1日「こども家庭庁の創設」に合わせ『教育を受ける当事者が行う、Z世代による教育革新』が始動。 Swimmyは「スポーツ×教育 で世界の未来を創造する」というビジョンのもと、発達障害児を対象とした水泳教室の開催、スポーツ庁や東京学芸大学との協業を通し、子どもの教...
2023年3月9日

子どものモチベーションを高める方法
こんばんは!Swimmyの菅原優です。 年長の娘が保育園の卒園式で「6才のうた」を歌うようです。 YouTubeで聞いただけで既に泣きそう…。 卒園式当日に泣かないよう、今から何度も聞いて耐性をつけておきます。 ・6才のうた...
2023年2月22日


Swimmyのリベンジお泊まり会
子どもの「生きる力」を伸ばすチャンスを取り戻そう! 都内のスポーツ文化施設に宿泊し、スポーツや造形、哲学にふれる「お泊まり会」を開催します。 日ごろ学ぶ機会の少ない「造形や哲学」にふれることで、子どもたちの「探究心・創造性・共感性」を育みます。また「レクリエーションや水泳」...
2023年2月21日

プールデビューした子どものモチベーションを高める方法
こんにちは!Swimmyの菅原優です。 立春を迎え、だんだん暖かくなり、日が長くなっているので、テンション上がっています。 さて暖かくなってくると、子どものプールデビューを考え始めますよね。 ただ、デビューしたては困難の連続です。...
2023年2月18日


🇺🇸アメリカ大使館で水泳教室
昨年の11月よりアメリカ大使館内で水泳教室を開催しています! 発端は2021年4月にアメリカ大使館からご相談があったこと。 コロナウイルスや東京オリンピックにより頓挫していましたが、 2022年9月に正式に契約を結ぶことができました!...
2023年1月30日
最 新 N E W S
Swimmyの最新情報をお届けします!
bottom of page